2014年03月
さすがにそろそろ何とかしないと、
って事でとうとう観念して新しいPCを買いました。
デスクでそこそこのものを、って考えてたんだけど
その「そこそこ」がどの程度なのか全く見当がつかなかったのと
予算の都合(こっちのほうが大きい)で今回は安めのノートPCに落ち着きました。
何気に初ノートだったり。
最悪、作業は今までのヤツでネットとかは新しいヤツでって算段だったけども
ここ2週間ほどいじくり回している限りでは、WIN7の使い勝手には戸惑ってますが
能力的に特に不満な点が見当たらない程度には使えてますね。
ただその前に、初期不良に当たって1週間ほど無駄にしてるので若干不信感はあったりするんですがね(笑
メモリは4GB増設で、これに新しい液晶と無線のキーボード+マウスに
今までの有線マウスが壊れかけなのでこれも一緒に購入。
何だかんだで結構痛い出費になりました。
PCと液晶は↓
というか3週間で液晶10%も下がってるじゃないですかやだー(棒
出力はアナログとHDMI。
DVIがあれば手持ちだけでもデュアルで繋げたのですが、残念。
本体と出力×2でトリプルいけるかと思ったけど、これはどうも無理っぽい?
というか今回買ったIPSのと比べると本体の液晶は使いたいとは思わないですね。
USBはちょっと少ない気がするけどこれはノートだから仕方ないか。
あとHPビルダーの新しいのと写真屋はもうエレメンツで良いやと思ってるんだけど
これらは予算の都合で見送り。
何だかんだでそろえないと駄目なものはまだ結構あるんですよねえ。
ちなみに今のデスクが
WinXP
Core2Duo E6750 2.66GHz
1.99 GB RAM
で、これに安いグラボ差してデュアルで使ってるけど
コレで今まで出来たことは新しいのでもほぼ出来てるし、
出来なかったこと(PCゲームの録画等)が出来る様になってるから
もうちょっとランクを下げても大丈夫だったかもしれませんね。
あと、ようやく遊べた輝針城は絶賛攻略中(ほぼ終了)です。
残りEX咲夜Bだけ抜けたら満足なんだけど、明らかにこれだけ難易度おかしい(笑
テストも兼ねて紅から一通り入れて
ボタン設定のついでに一回づつやった(余談だけど一発クリアできたのは紅だけでした)けど
今回の咲夜Bは歴代最弱のような気が……
って事でとうとう観念して新しいPCを買いました。
デスクでそこそこのものを、って考えてたんだけど
その「そこそこ」がどの程度なのか全く見当がつかなかったのと
予算の都合(こっちのほうが大きい)で今回は安めのノートPCに落ち着きました。
何気に初ノートだったり。
最悪、作業は今までのヤツでネットとかは新しいヤツでって算段だったけども
ここ2週間ほどいじくり回している限りでは、WIN7の使い勝手には戸惑ってますが
能力的に特に不満な点が見当たらない程度には使えてますね。
ただその前に、初期不良に当たって1週間ほど無駄にしてるので若干不信感はあったりするんですがね(笑
メモリは4GB増設で、これに新しい液晶と無線のキーボード+マウスに
今までの有線マウスが壊れかけなのでこれも一緒に購入。
何だかんだで結構痛い出費になりました。
PCと液晶は↓
というか3週間で液晶10%も下がってるじゃないですかやだー(棒
出力はアナログとHDMI。
DVIがあれば手持ちだけでもデュアルで繋げたのですが、残念。
本体と出力×2でトリプルいけるかと思ったけど、これはどうも無理っぽい?
というか今回買ったIPSのと比べると本体の液晶は使いたいとは思わないですね。
USBはちょっと少ない気がするけどこれはノートだから仕方ないか。
あとHPビルダーの新しいのと写真屋はもうエレメンツで良いやと思ってるんだけど
これらは予算の都合で見送り。
何だかんだでそろえないと駄目なものはまだ結構あるんですよねえ。
ちなみに今のデスクが
WinXP
Core2Duo E6750 2.66GHz
1.99 GB RAM
で、これに安いグラボ差してデュアルで使ってるけど
コレで今まで出来たことは新しいのでもほぼ出来てるし、
出来なかったこと(PCゲームの録画等)が出来る様になってるから
もうちょっとランクを下げても大丈夫だったかもしれませんね。
あと、ようやく遊べた輝針城は絶賛攻略中(ほぼ終了)です。
残りEX咲夜Bだけ抜けたら満足なんだけど、明らかにこれだけ難易度おかしい(笑
テストも兼ねて紅から一通り入れて
ボタン設定のついでに一回づつやった(余談だけど一発クリアできたのは紅だけでした)けど
今回の咲夜Bは歴代最弱のような気が……
サークルプロフィール
作品一覧
最新記事
月別アーカイブ